体にいい料理酒の情報

スポンサーリンク

無添加の料理酒

こちらでは無添加の料理酒をご紹介します。

 

味見してると止まらなくなるタイプのものが多いです。

「無添加の料理酒」記事一覧

一押し!(株)千代菊の「有機純米料理酒」

今回は岐阜県にある創業が1738年の老舗(株)千代菊の「有機純米料理酒」を注文しました。(株)千代菊は「自然を友に」「平凡の銘酒」といったモットーを掲げる、ナチュラル志向の会社です。ホームページを見ていたら酒造りの工程の動画がありました。12分を超えるような大作で、10年以上前に作られたものですが、...

≫続きを読む

おすすめ!大地を守る会の「料理酒」

大地を守る会の「料理酒」今回は「料理酒」を探してみました。料理酒は、食塩や酢を加えて不可飲処置を施し、酒税法から逃れているものではないものを選びました。そして、購入に至ったのは「大地を守る会」の「料理酒」です。評価日本酒が苦手な僕でも、調理時につい飲んでしまうような旨みを持った料理酒です。米の精米度...

≫続きを読む

魯山人に捧ぐ料理酒。大木代吉本店の「蔵の素」のお味

今回は大木代吉本店の「蔵の素」という料理酒を注文しました。大木代吉本店は「こんにちは料理酒」で有名な蔵元さんです。原料は、会津喜多方産の特別栽培米で、除草剤を1回使用しており、有機肥料を使ってます。お米を作っている生産者さんは平成の宮沢賢治としてNHKで紹介された小林芳正さんです(村全体を有機農業の...

≫続きを読む

みりんだけじゃないよ。白扇酒造の料理酒「花美蔵」の感想

今回は「福来純三年熟成本みりん」で有名な白扇酒造の料理酒「花美蔵」を注文してみました。以前みりんを注文したことがあり、みりんが美味しいなら、当然料理酒もという推測のもとでの決定です。「原材料は製品の命です」と4代目が言っているように原材料にはこだわっており、地元岐阜の米「ひだほまれ」を使い、蔵元伝承...

≫続きを読む

旨みが強し。住乃井酒造の「純米料理酒」の感想

今回は新潟県長岡市にある住乃井酒造の「純米料理酒」を注文してみました。住乃井酒造は1758年(宝暦8年)から続く超老舗の酒屋さんです。2006年にどっちの料理ショーで「13年物のみりん」が紹介されたことがあるので、そちらでご存知の方もいるかも知れません。原材料は米、米麹、塩のみです。蔵付きの酵母を大...

≫続きを読む

食べる日本酒「旬味」

今回は、「旬味」という料理酒のご紹介です。原料には、農薬・化学肥料を一切使わずに育てた米だけを使っています。謳い文句としては、旨みが普通の料理酒の8倍使用量は1/3でオッケーというものです。評価今呑んでも、確かに旨いけど・・・使用量1/3っていうのは、どうなんでしょうか。僕は普通に使ってますが、別に...

≫続きを読む

盛田「有機純米料理酒」の感想

今回は、清酒「ねのひ」で有名な盛田の「有機純米料理酒」をお試ししてみました。原料は米(有機米)と米麹だけで、有機JAS認定を受けています。評価さっぱりとしていて、料理全体の調和を乱さない料理酒です。ただ、今まで使ったものに比べると「旨味」はありません。値段相応のモノといったところでしょうか。

≫続きを読む

スポンサーリンク