スポンサーリンク
花粉症に効く食べ物【厳選4つ】
花粉症に効く食べ物とは
花粉症歴30年(2015年現在で37歳)の僕が花粉症に効く食べ物を厳選して4つご紹介します。
- ケフィア(乳酸菌)
- オメガ3
- 無農薬食品
- 無添加食品
では一つずつ見ていきましょう。
ケフィア(乳酸菌)
乳酸菌が花粉症に効くというのは、かなり市民権を得てきたお話しですよね。
仕組みとしては、
私たちの体内には、免疫システムをコントロールする司令塔の役割を果たす「ヘルパーT細胞」というリンパ球があります。
これには1型(Th1)と2型(Th2)の2種類あり、どちらかが増えるともう片方が減る仕組みになっています。
花粉症の人はTh2がTh1より増殖していることがわかっており、Th2から産出される「インターロイキン4」という化学伝達物質は、IgE抗体の産出を促します。
そして、IgE抗体は花粉を異物とみなして攻撃するために炎症(目が赤くなったり・鼻づまりになったり)が起こり、花粉を体外に排出しようとするためにくしゃみ、鼻水、涙などが出るというわけです。
で、このIgE抗体を作るTh2の増殖を抑える働きがあるのが乳酸菌ということです。
いろんな乳酸菌が効果があるとされていますが、乳酸菌は他の誰かに効果があるからと言って自分に効果があるとは限りません。
なぜなら、腸内細菌叢(腸内に住んでいる菌の種類や数)は人によって異なるからです。
そこでおすすめなのがケフィアです。
ケフィアには複数の乳酸菌が含まれており、酵母も生きています(ケフィアは発酵し続けているために密封した容器に入れると膨らんで破裂してしまうので、現在は日本では売られていません)。
乳酸菌について考察したサイトも運営しています。
オメガ3
オメガ3というのは脂肪酸の1種なんですが難しいことは置いておきましょう。
とりあえずここで必要な知識は、オメガ3(魚・えごま油など)が炎症を抑える働きをしていて、オメガ6(植物油・動物の脂肪など)というのが炎症を進める働きをしているということです。
そして、この二つがバランスを取って炎症の仕組みを支えているのです。
さきほども出てきましたが、炎症というのは体を防御するために必要な働きです。
ただ、戦後からの食生活の変化でオメガ3の摂取が減り、オメガ6の摂取が莫大に増えたことにより、僕らの体は「炎症反応が起こりやすすぎる体」になってしまっているのではないかというお話しがあるのです。
そして、その「炎症反応が起こりやすすぎる体」がアレルギーやがんや自己免疫疾患や各種炎症性の疾患の激増につながっているという仮説もあります。
具体的な食生活
ということで、オメガ3の摂取を増やし、オメガ6の摂取を減らせば、炎症のバランスを取り戻せるのではないかという仮説に沿って変更した僕の食生活を紹介します。
まずはオメガ3に関しては魚を食べる回数を増やしたり、サプリやえごま油などを使って摂取量を増やしています。
そして、オメガ6を減らすために加熱用の油はオリーブオイル(オリーブオイルはオメガ9です。オメガ3は加熱に弱いですし、加熱用に使うには高すぎます)に変更しました。
あとは、ほとんどの市販のお菓子にも植物油が含まれているので気をつけています。
オメガ3について詳しく紹介したサイトも運営しています。
無農薬食品
農薬に関しては「ただちに健康に影響はない」という誰かが言っていたセリフを思い出さずにはいられません。
影響がすぐに出ない物も多いし、どこに影響が出るのかわからないのであまり言及されませんが、自然な存在である人間の体にとって化学的な合成によって作られた農薬が良いはずはありません。
そして、日本は韓国と並んで単位面積当たりの農薬使用量は世界でも群を抜いてトップです。
作物当たりの農薬使用許可量もとんでもなく緩いというのは、マスメディアでは全く報道されない隠された事実です。
下記の記事で環境脳神経科学情報センター代表の黒田洋一郎氏がこれらについて語っています。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/242962
そんな農薬たっぷりの食品を食べ続けていたら、体の調子がおかしくなっても何ら不思議はありません。
無添加食品
添加物も無視されがちですよね。
確かに添加物は単品では人体に影響はないとされています、もちろん「ただちに・・・」です。
ただ、体の中で混ざった場合の影響は”実験すらされていない”のが現状です。
まあ星の数ほどある添加物が混ざり合った場合の影響なんて、実験するのは無理な話ですけどね。
しかし単体でも、防腐剤なんかは腸内に入ると善玉菌が激減し15時間腸が動かなくなるなんていうお話しもあります。
まあ、普通に置いておけばすぐダメになる食品を、1週間とかもたせるんですからどれだけ強力な効果があるかはちょっと考えればわかりますよね。
そして、その効果が人体だけには及ばないとは考えにくいですよね。
ということで、添加物たっぷりの食品を食べていては腸内環境も悪化するので花粉症が改善されるわけもありません。
僕は「大地を守る会」というネットスーパーで無添加・無農薬の食品を取り寄せています。
値段は市販の食品よりも当然高いですが、健康で働けることや病気になってかかる病院代を考えたら安いものです。
花粉症に効く食べ物まとめ
ケフィア(乳酸菌)、オメガ3、無農薬食品、無添加食品にこだわれば相当花粉症は改善されます。
中学生で花粉感知度検査をした時に耳鼻科の先生が、「スゴイ数値だね」と思わず言ってしまったほどひどい花粉症だった僕が改善できたのですから。
そして、現代人が侵されている多くの病気を防ぐことも可能だと僕は考えています。
花粉症に効く食べ物【厳選4つ】関連ページ
- 【本当に】風邪に効く食べ物は?
- ビタミンC、生姜、ねぎ・・・本当に風邪に効く食べ物って一体なんでしょうか?検証いたします。
- 口内炎に効く食べ物は「はちみつ」です!
- 今回は口内炎に効く食べ物をご紹介します。巷でよく言われるビタミンというのは本当に口内炎に効くのでしょうか?口内炎ファン必見!常識が覆る!!空前絶後の結末を見逃すな!!!
- 便秘改善に効果のある食べ物はどんなん?
- 便秘と食べ物についての考察です。女性は体質や社会的なものや筋肉的なもので元々便秘になりやすいですが、無理なダイエットも便秘の原因の一つのようです。
- 美肌と食べ物のホントは?
- 今日は美肌と食べ物について調べ考察してみました。体は食べ物からできているこの基本を忘れずに考えて行けば、自然と答えは出てきます。
- ニキビと食べ物についての考察
- 今回はニキビと食べ物について考えてみました。ビタミン2が効く!とかいう意味があるようでない話にはなってないので安心してお読みください。
- インフルエンザを治すのに食べ物はいるの?
- 今回はインフルエンザと食べ物について考察してみました。しかし「インフルエンザ 食べ物」で検索すると同じ内容のサイトがズラッと出てくるね。みんなほとんどコピペみたいなもんだろうね。
- 二日酔いに効く食べ物の【真実】
- つら〜い二日酔い。なんとかして楽になる方法はないのでしょうか?今回は二日酔いを食べ物から治すという方向性で考えてみました。そして、意外な結末に・・・
- アトピーは食べ物が大切そう。
- 今回はアトピーと食べ物について考えてみました。アトピーの症状はかなり大変なモノですし、アトピー患者を取り巻く環境も問題があると感じました。
- 喘息を改善する食べ物
- 今回は喘息を改善する食べ物について考えてみました。喘息を改善するには気道の慢性炎症を改善しなければなりません。重度の花粉症を改善した経験がお役にたてば幸いです。
- 下痢に効く食べ物の真実!
- つら〜い下痢に効く食べ物とは一体何なのでしょうか?下痢に効く食べ物を探します!「真実はいつも一つ!
- ピロリ菌の除菌・減菌に役立つ食べ物
- 今回は胃の病気の原因の一つと言われているピロリ菌を除菌・減菌できる食べ物を探してみました。けっこういろんな食べ物で除菌・減菌できるようです。
- アレルギー性蕁麻疹に効く食べ物はコレ!
- 今回はアレルギー性蕁麻疹に効く食べ物を考察しました。ホントは非アレルギー性蕁麻疹に効く食べ物も考えたかったのですが、非アレルギーの方は原因がわからなさすぎて難しかったです。
- 関節リウマチに効く食べ物はコレ!
- 今回は関節リウマチについて調べ考察してみました。関節リウマチに関してはまだまだ研究されていないことが多いようですが、まず炎症をなんとかするというのが最大の問題のようです。果たして、炎症をなんとかできる食べ物はあるのでしょうか?
- 食物アレルギーに効く食べ物とは?
- 今回は食物アレルギーに効く食べ物を考えてみました。食物アレルギーは小さいころになって大きくなれば治ることも多いようですが、食物アレルギーが出るという事は他のアレルギーや炎症性疾患が出る可能性も高いです。ぜひ、この機会に根本的な解決に取り組みましょう。
- 円形脱毛症にいい食べ物はこちら。
- 円形脱毛症にいい食べ物をご紹介します。抗炎症作用のある食べ物・免疫系を正常化する食べ物が最適ではないでしょうか。
- 歯周病が治る!予防できる!食べ物とは?
- 今回は歯周病と食べ物について調べて、考察してみました。成人の8割が歯周病の症状があるというのもなんかわかるな〜という結果になりました。
- 胃に痛みがある時の食べ物
- 今回は胃が痛い時の食べ物について考えてみました。幸い僕はほとんど胃が痛くなったことがないのですが、日本人は胃痛持ちが多いようですね。
- 潰瘍性大腸炎と食べ物で大事なこと
- 潰瘍性大腸炎の食べ物で大事なポイントだと思う事をお話しします。しかし、やっぱり炎症が戦後に増えた病気には深く関わっているという確信を得つつあります。
- バセドウ病に効く食べ物!
- 自己免疫疾患のひとつであるバセドウ病に効く食べ物をご紹介します。対症療法的なモノではなく根本的な解決を目指します。
- 過敏性腸症候群で気をつける食べ物(実践可能な)
- 過敏性腸症候群の人が食べ物で改善すべき点をご紹介します。当たり前と言えば当たり前の改善ポイントなんですが、言っている人はほとんどいません。
- クローン病を改善する食べ物
- 今回はクローン病の改善に役立つ食べ物を調べ、本当かどうか考察してみました。難病指定されているクローン病ですが、本当に原因はわかっていないのでしょうか?
- 全身性エリマトーデスに効く食べ物とは?
- 自己免疫疾患の一つである全身性エリマトーデスの改善に効果的な食べ物を調べてみました。自己免疫疾患であり、対症療法がステロイドというあたりから考えています。
- 【地味】虫歯になりにくい食べ物(食べ方)
- 今回は虫歯になりにくい食べ物(食べ方)をご紹介します。意外と地味な結果になりました。
- 乳酸菌と食べ物【続けられるのは?】
- 今回は乳酸菌と食べ物について考えてみました。腸内環境を常に良くするために「食べ続けられる」ということを念頭に置いてセレクトしました。
- 酵母と食べ物の考察。
- 今回は酵母と食べ物について考えてみました。酵母はまだまだ未知の事が多いですね。
- 脳梗塞と食べ物について。
- 脳梗塞と食べ物について調べ、僕がポイントだなと思った点を重点的にご紹介します。
- ガンと食べ物について
- ガンと食べ物について考えてみました。今回は概論になってます。
- 大腸がんに効く食べ物とは?
- 今回は大腸がんに効く食べ物について調べ考察してみました。食の西洋化が大きな原因と言われますが、本当にそれだけでしょうか?
- 前立腺がんと食べ物の関係。
- 男性のがん罹患数のトップになったと言われる前立腺がん。今回は前立腺がんと食べ物の関係について調べ考察してみました。
- 乳がんと食べ物について。
- 日本人女性のがん罹患数トップになった乳がん。しかもここ40年ほどで8倍増と異常な増え方をしました。なぜそのように激増したのかを含めて、食べ物と共に考察します。
- 肺がんに効く食べ物は「免疫力を上げる食べ物」です。
- 肺がんに効く食べ物とは免疫力を上げる食べ物、がん細胞を増殖させない食べ物です。特定の食品などを摂取する前に大きなくくりを理解しておきましょう。自分は一体なんで・なんのためにこの食品を食べているのかということを理解して食べるのか、何となく食べるのかでは効果も全然違います。
- 胃がんと食べ物について。
- 胃がんと食べ物について調べ考察しました。「医食同源」病気と食べ物は切っても切れない関係にあります。少なくとも西洋医学的な治療と同等には考える必要があります。
- 肝臓がんと食べ物の考察。
- 肝臓がんと食べ物の関係について調べたり、考察したりしてみました。
- 心臓病と食べ物の関係。
- 心臓病と食べ物について研究した論文などを探し、検討・考察しました。
- 心不全と食べ物について。
- 心不全と食べ物の関係について調べ考察しました。
- 心筋梗塞と食べ物について。
- 心筋梗塞と食べ物について調べ考察しました。
- 糖尿病と食べ物について。
- 糖尿病と食べ物について調べ考察しました。
- 高血圧と食べ物について。
- 高血圧と食べ物の関係を調べて考察しました。
- 脂質異常症と食べ物について。
- 脂質異常症の改善に効果的な食べ物を調べ考察しました。やはり「太らない食べ物」というのがキーワードになりそうです。
- 痛風と食べ物について。
- 痛風と食べ物の関係を調べ考察しました。食べ物に含まれるプリン体は案外痛風には関係が薄いのかも知れません。
- ダイエットと食べ物について。
- ダイエットと食べ物の関係について考察しました。
- 認知症と食べ物について。
- 認知症の予防に効果的な食べ物があるか調べて考察しました。