スポンサーリンク
喘息を改善する食べ物
喘息を改善するには?
喘息は遺伝や環境など様々な要因が絡み合った病気と考えられています。
喘息(ぜんそく)は、呼吸をするときの空気の通り道(気道)が、アレルギーなど炎症によって敏感になり、けいれんを起こして狭くなることで起こります。
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/33_zensoku/index1.html
喘息は、ゴホゴホと咳き込むため、のどの病気と思われがちですが、肺までを含めた「気道(特に気管支)」が慢性的なアレルギー性の炎症を起こしている「気道」の病気です。
それでも、上記のように気道が慢性的な炎症を起こしていることが、喘息の発作が起こる根本的な原因のようです。
ですから、最近ではアレルゲンを避けるだけでなく、薬で炎症を抑えるというのが喘息の予防・治療になっています。
炎症を改善する食べ物
喘息は発作で毎年数千人の方がなくなってしまう病気なので、薬によるコントロールも必要でしょう。
でも、食べ物で炎症を緩和したり、抑えることができたら薬の量も減るし、発作が起こる回数も少なくなりますよね。
今回はそんな炎症改善に効果が期待できる食べ物をご紹介します。
脂肪酸(オメガ3とオメガ6)
炎症と言えばこの二つの脂肪酸を取り上げないわけにはいきません。
オメガ3は魚やえごま油などに含まれており、オメガ6は動物の脂肪や植物油に含まれている脂肪酸です。
この脂肪酸は細胞膜を作るのに使われますから、それこそ全身にくまなく配置されています。
そして、オメガ3は炎症を抑える働きをして、オメガ6は炎症を進める働きをしています。
炎症はウイルスや細菌をやっつけたりするために、体にとっては必要な反応です。
ただ、戦後の食生活の変化(魚を食べなくなり、植物油を大量に使うようになりました)によってオメガ3が少なくなりオメガ6が過剰になりすぎ、炎症が起こりやすすぎる体になっているのではないかという仮説があるのです。
そして、そういった体質になってしまったために、花粉症・アトピー・喘息・炎症性大腸疾患・クローン病やその他の炎症性疾患が激増したと言われています。
確かにこれは言われてみれば納得のいく話です。
オメガ3とオメガ6の話は、花粉症や喘息の治療ではそれほどではありませんが、アトピーの治療なんかではかなり有名になっています。
腸内環境の改善(乳酸菌など)
あとは炎症系を支配している免疫システムも問題視されています。
Th2サイトカインが優勢な人は花粉症・アトピー・アレルギーが絡んだ喘息などになりやすく、Th1サイトカインが優勢な人は自己免疫疾患になりやすいというお話しです。
そして、腸内環境を整えることによってTh1とTh2のバランスを整えることができるとのこと。
確かに腸内には免疫機能の60%があると言われていますから、腸内環境を整えることは大事そうですね。
乳酸菌の摂取、添加物・保存料・農薬をできるだけ摂取しないことが腸内環境の改善につながります。
喘息と食べ物まとめ
僕はオメガ3を摂取しオメガ6をできるだけ減らしました(加熱油はオリーブオイルにしたり、市販のお菓子をなるべく食べないようにして)。
そして、乳酸菌も摂取し、添加物・保存料・農薬をできるだけ摂取しないように自然食品を「大地を守る会」というネットスーパーで購入しています。
僕は、僕よりひどい症状を持っている人を見たことがないぐらい(小学校低学年から30年ぐらいの期間で)の重度の花粉症なんですが、そういった生活を数年続けたところ症状がかなり改善されました。
家族もビックリするぐらいです。
”食べたもので体は作られる”という事を実感しましたので、ぜひ喘息でお悩みの方は脂肪酸のバランスの改善と腸内環境の改善を試してみることをオススメいたします(アレルゲンとなる食物には気をつけながら)。
喘息を改善する食べ物関連ページ
- 【本当に】風邪に効く食べ物は?
- ビタミンC、生姜、ねぎ・・・本当に風邪に効く食べ物って一体なんでしょうか?検証いたします。
- 口内炎に効く食べ物は「はちみつ」です!
- 今回は口内炎に効く食べ物をご紹介します。巷でよく言われるビタミンというのは本当に口内炎に効くのでしょうか?口内炎ファン必見!常識が覆る!!空前絶後の結末を見逃すな!!!
- 花粉症に効く食べ物【厳選4つ】
- 花粉症歴30年の僕が花粉症に効く食べ物を4つ厳選しました。ネットによくあるようなギャグみたいな情報ではなく、マジメに考察した結果です。ですから、実践するのはけっこうムズイです。でも、やれば確実に効果が出ます。
- 便秘改善に効果のある食べ物はどんなん?
- 便秘と食べ物についての考察です。女性は体質や社会的なものや筋肉的なもので元々便秘になりやすいですが、無理なダイエットも便秘の原因の一つのようです。
- 美肌と食べ物のホントは?
- 今日は美肌と食べ物について調べ考察してみました。体は食べ物からできているこの基本を忘れずに考えて行けば、自然と答えは出てきます。
- ニキビと食べ物についての考察
- 今回はニキビと食べ物について考えてみました。ビタミン2が効く!とかいう意味があるようでない話にはなってないので安心してお読みください。
- インフルエンザを治すのに食べ物はいるの?
- 今回はインフルエンザと食べ物について考察してみました。しかし「インフルエンザ 食べ物」で検索すると同じ内容のサイトがズラッと出てくるね。みんなほとんどコピペみたいなもんだろうね。
- 二日酔いに効く食べ物の【真実】
- つら〜い二日酔い。なんとかして楽になる方法はないのでしょうか?今回は二日酔いを食べ物から治すという方向性で考えてみました。そして、意外な結末に・・・
- アトピーは食べ物が大切そう。
- 今回はアトピーと食べ物について考えてみました。アトピーの症状はかなり大変なモノですし、アトピー患者を取り巻く環境も問題があると感じました。
- 下痢に効く食べ物の真実!
- つら〜い下痢に効く食べ物とは一体何なのでしょうか?下痢に効く食べ物を探します!「真実はいつも一つ!
- ピロリ菌の除菌・減菌に役立つ食べ物
- 今回は胃の病気の原因の一つと言われているピロリ菌を除菌・減菌できる食べ物を探してみました。けっこういろんな食べ物で除菌・減菌できるようです。
- アレルギー性蕁麻疹に効く食べ物はコレ!
- 今回はアレルギー性蕁麻疹に効く食べ物を考察しました。ホントは非アレルギー性蕁麻疹に効く食べ物も考えたかったのですが、非アレルギーの方は原因がわからなさすぎて難しかったです。
- 関節リウマチに効く食べ物はコレ!
- 今回は関節リウマチについて調べ考察してみました。関節リウマチに関してはまだまだ研究されていないことが多いようですが、まず炎症をなんとかするというのが最大の問題のようです。果たして、炎症をなんとかできる食べ物はあるのでしょうか?
- 食物アレルギーに効く食べ物とは?
- 今回は食物アレルギーに効く食べ物を考えてみました。食物アレルギーは小さいころになって大きくなれば治ることも多いようですが、食物アレルギーが出るという事は他のアレルギーや炎症性疾患が出る可能性も高いです。ぜひ、この機会に根本的な解決に取り組みましょう。
- 円形脱毛症にいい食べ物はこちら。
- 円形脱毛症にいい食べ物をご紹介します。抗炎症作用のある食べ物・免疫系を正常化する食べ物が最適ではないでしょうか。
- 歯周病が治る!予防できる!食べ物とは?
- 今回は歯周病と食べ物について調べて、考察してみました。成人の8割が歯周病の症状があるというのもなんかわかるな〜という結果になりました。
- 胃に痛みがある時の食べ物
- 今回は胃が痛い時の食べ物について考えてみました。幸い僕はほとんど胃が痛くなったことがないのですが、日本人は胃痛持ちが多いようですね。
- 潰瘍性大腸炎と食べ物で大事なこと
- 潰瘍性大腸炎の食べ物で大事なポイントだと思う事をお話しします。しかし、やっぱり炎症が戦後に増えた病気には深く関わっているという確信を得つつあります。
- バセドウ病に効く食べ物!
- 自己免疫疾患のひとつであるバセドウ病に効く食べ物をご紹介します。対症療法的なモノではなく根本的な解決を目指します。
- 過敏性腸症候群で気をつける食べ物(実践可能な)
- 過敏性腸症候群の人が食べ物で改善すべき点をご紹介します。当たり前と言えば当たり前の改善ポイントなんですが、言っている人はほとんどいません。
- クローン病を改善する食べ物
- 今回はクローン病の改善に役立つ食べ物を調べ、本当かどうか考察してみました。難病指定されているクローン病ですが、本当に原因はわかっていないのでしょうか?
- 全身性エリマトーデスに効く食べ物とは?
- 自己免疫疾患の一つである全身性エリマトーデスの改善に効果的な食べ物を調べてみました。自己免疫疾患であり、対症療法がステロイドというあたりから考えています。
- 【地味】虫歯になりにくい食べ物(食べ方)
- 今回は虫歯になりにくい食べ物(食べ方)をご紹介します。意外と地味な結果になりました。
- 乳酸菌と食べ物【続けられるのは?】
- 今回は乳酸菌と食べ物について考えてみました。腸内環境を常に良くするために「食べ続けられる」ということを念頭に置いてセレクトしました。
- 酵母と食べ物の考察。
- 今回は酵母と食べ物について考えてみました。酵母はまだまだ未知の事が多いですね。
- 脳梗塞と食べ物について。
- 脳梗塞と食べ物について調べ、僕がポイントだなと思った点を重点的にご紹介します。
- ガンと食べ物について
- ガンと食べ物について考えてみました。今回は概論になってます。
- 大腸がんに効く食べ物とは?
- 今回は大腸がんに効く食べ物について調べ考察してみました。食の西洋化が大きな原因と言われますが、本当にそれだけでしょうか?
- 前立腺がんと食べ物の関係。
- 男性のがん罹患数のトップになったと言われる前立腺がん。今回は前立腺がんと食べ物の関係について調べ考察してみました。
- 乳がんと食べ物について。
- 日本人女性のがん罹患数トップになった乳がん。しかもここ40年ほどで8倍増と異常な増え方をしました。なぜそのように激増したのかを含めて、食べ物と共に考察します。
- 肺がんに効く食べ物は「免疫力を上げる食べ物」です。
- 肺がんに効く食べ物とは免疫力を上げる食べ物、がん細胞を増殖させない食べ物です。特定の食品などを摂取する前に大きなくくりを理解しておきましょう。自分は一体なんで・なんのためにこの食品を食べているのかということを理解して食べるのか、何となく食べるのかでは効果も全然違います。
- 胃がんと食べ物について。
- 胃がんと食べ物について調べ考察しました。「医食同源」病気と食べ物は切っても切れない関係にあります。少なくとも西洋医学的な治療と同等には考える必要があります。
- 肝臓がんと食べ物の考察。
- 肝臓がんと食べ物の関係について調べたり、考察したりしてみました。
- 心臓病と食べ物の関係。
- 心臓病と食べ物について研究した論文などを探し、検討・考察しました。
- 心不全と食べ物について。
- 心不全と食べ物の関係について調べ考察しました。
- 心筋梗塞と食べ物について。
- 心筋梗塞と食べ物について調べ考察しました。
- 糖尿病と食べ物について。
- 糖尿病と食べ物について調べ考察しました。
- 高血圧と食べ物について。
- 高血圧と食べ物の関係を調べて考察しました。
- 脂質異常症と食べ物について。
- 脂質異常症の改善に効果的な食べ物を調べ考察しました。やはり「太らない食べ物」というのがキーワードになりそうです。
- 痛風と食べ物について。
- 痛風と食べ物の関係を調べ考察しました。食べ物に含まれるプリン体は案外痛風には関係が薄いのかも知れません。
- ダイエットと食べ物について。
- ダイエットと食べ物の関係について考察しました。
- 認知症と食べ物について。
- 認知症の予防に効果的な食べ物があるか調べて考察しました。